農産物
赤城町のいちご狩り
渋川市赤城町樽地区は、国道沿いに観光イチゴ園が並ぶ、群馬県内でも有数のいちご産地です。従来の土耕栽培と、お客様が動きやすく採り易いように高設栽培(水耕栽培)をしています。車イスの方でも楽しめるバリアフリー対応になっています。品種は、「章姫」「紅ほっぺ」「やよいひめ」「とちおとめ」など、色々なイチゴを食べることができます。甘くておいしい!赤城町のいちご狩りをお楽しみください!
詳細は各農園のHP等でご確認ください。
アクセス:関越自動車道 渋川・伊香保インターより車で約10分。
いちご狩り期間(目安):毎年1月上旬~6月上旬
10/22ふれあい農園まつり~親子でイモ堀り体験しませんか?
★赤城南麓の中腹、前橋市旧富士見村の元気な女性農業者の集まり「FANクラブ」では、土と親しむ機会の少ない子供たちが増えている中で、作物を育てる喜びや収穫する楽しさなど、農業の大切さを知ってもらい、自然に親しむ機会を少しでも多くするため、ふれあい農園でさつまいもと野菜の収穫「親子農業体験」を開催します。
★日時 10月22日(土)小雨決行、受付10時~、開会10時30分~
★場所 FANクラブ「ふれあい農園」(道の駅ふじみ南側)
★詳しくはこちら→ チラシPDF
赤城山麓の蕎麦畑~新そばが今から楽しみです
★赤城県道沿いの有名店「なかや桑風庵」では、自家生産栽培による地産地消にこだわった幻の「赤城山麓そば」が味わえます。現在の畑の様子は、花の盛りは過ぎ結実を待つ状態。10月末には収穫し、11月16日(水)・17日(木) には桑風庵本店駐車場にて、新そば祭りを開催予定とのことで今から楽しみです。
★なかや桑風庵(馬事公苑店)レポート→ http://akagi-yama.jp/archives/1480
★あかぎ風ライン蕎麦街道マップ→ http://akagi-yama.jp/archives/2672
田舎体験のうえん めぐり屋
木を伐採するところから一つ一つ手をかけ時間をかけた手作りの家で、季節ごとの作物の収穫や豆腐作り体験等を通しての田舎体験ができます。周囲は田んぼや畑が広がり、のどかな景色とゆったりした時を楽しめます。
続きを読む…
星定観光農園民宿
田畑に囲まれた美しい景観の中で農業体験、夜はゆっくりと美味しい郷土料理。
桐生市黒保根にある「星定観光農園民宿」は、その昔は養蚕飼育小屋だった建物を改修した農家民宿。四季を通じて、農家の仕事と暮らしを体験できる、農家民宿のさきがけだ。 続きを読む…
道の駅「あぐりーむ昭和」
飲食コーナーでは、さくら工房が「農家レストラン」を運営していて、こんにゃくづくしの「こんにゃく定食」が早くも話題を集めています!粒こんにゃく入りの山菜おこわや、サラダこんにゃく、こんにゃくコロッケと、ふんだんにこんにゃくが使用されています。また同村の野菜やフルーツを使ったジェラートは、プラム、ブルーベリー、イチゴ、トマト、コンニャク、トウモロコシとバリエーションも豊富です!季節によって種類が変わります。
そして、電気自動車を、無料で充電できるスタンドもあります。
【電気自動車急速充電スタンド・EV QUICK CHARTER】
電気自動車をお持ちの方、お近くにお越しの際はご利用下さい!
アクセス
関越自動車道 昭和インターチェンジすぐ横
JR上越線 岩本駅から徒歩約50分
続きを読む…