写真展「昭和初期の赤城山を見る」の開催について
1 写真展「昭和初期の赤城山を見る」
(1)主催:中部行政事務所、NPO法人赤城自然塾
(2)写真提供:小竹 恵美子 氏
(3)写真監修:栗原 久 氏(東京福祉大学・大学院教授)
(4)協力:前橋市
(5)内容:志賀直哉、高村光太郎らと交流があり、日本スキー界の草分けとして知られる猪谷六合雄(息子は日本人初の冬季オリンピックメダリストとなった猪谷千春氏)の孫である小竹恵美子氏のもとから、昭和5年(1930年)から昭和8年(1933年)の赤城山の写真が発見されました。これらの写真95枚を拡大して展示します。
(6)観覧料:無料
(7)会場、開催日など
●赤城公園ビジターセンター(前橋市富士見町赤城山1)
開催日:2月1日(土)~2月7日(金) ※2月3日(月)休館
時間:9:00~15:00
※2月1日(土)12:45~13:00は「ぐんまちゃん」がやってきます。
●群馬県前橋合同庁舎1Fロビー(前橋市上細井町2142-1)
開催日:2月12日(水)~3月7日(金) ※土、日曜日閉庁
時間:8:30~17:15(※2月12日(水)は13:00から。3月7日(金)は13:00まで)
●前橋プラザ元気21 3F 中央公民館ホワイエ(前橋市本町二丁目12-1)
開催日:3月10日(月)~3月17日(月) ※休館日なし
時 間:9:00~22:00(※3月10日(月)は13:00から。3月17日(金)は13:00まで)
(8)写真説明会
日時:2月1日(土)13:00~ (「赤城山雪まつり」の開催日)
会場:赤城公園ビジターセンター(前橋市富士見町赤城山1)
内容:写真監修者で上毛新聞社刊「なるほど赤城学」の著者でもある栗原久氏による写真説明会を実施します。
参加費:無料 ※事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
(1)日時:2月13日(木)13:30~15:00 (※前橋合同庁舎で写真展も開催)
(2)会場:前橋合同庁舎6F大会議室(前橋市上細井町2142-1)
(3)講師:栗原 久 氏(東京福祉大学・大学院教授)
(4)内容:赤城山の歴史、文化など意外と知られていない赤城山のいろいろについて、「なるほど赤城学」の著者が語ります。(※中部県民局県政懇談会の中で実施)
(5)参加料:無料
(6)定員:100名(先着順)
(7)参加方法:事前の申込みが必要です。開催日前日までに、FAXで「代表者氏名、電話番号、参加人数」をお伝えください。(様式はありません。)
電 話:027-231-2765
FAX:027-234-9333
関連記事
- None Found