赤城山大沼 氷上ワカサギ釣り プレイフィッシング
赤城大沼は、関東地方で唯一氷上でのワカサギ釣りが出来る場所の一つに数えられているところです。
氷上でのワカサギ釣り(プレイフィッシング)については、3月31日をもって終了いたしました。
9月1日からのボート釣りまでお待ちください。
群馬県では、赤城大沼のワカサギについて放射性物質の安全検査を行っており、赤城大沼のワカサギは基準値以下でしたが、安全性の確保を確実にするため、持ち帰り自粛要請を継続しており、プレイフィッシングでのワカサギ釣りとなります。
氷上でのワカサギ釣り:1月4日より3月31日
4月1日(火)からは、禁漁となりますので、結氷していても釣りは出来ませんので、ご了承ください。
赤城山はマイナス15度~20度位まで冷え込む場合があります。
氷上ワカサギ釣りの時期の大沼は強風も起こりやすい状況ですので「防寒対策」は徹底してお出かけください。
期間
■氷上穴釣り 1月4日~3月31日 午前6時~午後5時
料金
■入漁券 ※ただし、小学生以下は無料
・1日券 700円
・年券 4,000円
■竿代(仕掛け付き)
・専用竿 1組1,500円
・レンタル竿セット(エサ付き) 1日1,000円
■仕掛け代(赤城大沼専用/5本針)
1個 350円
■エサ代
白サシ、紅サシ、ラビット 100~400円
問い合わせ先
赤城大沼漁業協同組合 組合長 青木 泰孝(青木旅館)
電話:027-287-8511
関連記事
- None Found