2/9(土)「ふるさとのサクラ救助活動2013」参加者募集-渋川市-
イベント 2013.02.04(月)
現在、群馬県樹木医会は「ふるさとのサクラ救助活動」の参加者を募集しています。ふるさとのサクラ救助活動とは、サクラを守り、美しい景観を未来に残していくことを目的に、テングス病(一ヶ所の枝から、多数の小枝が隙間なく生える樹木の病気)にかかった枝を除去する活動です。活動の中では、サクラを美しく咲かせるための手入れ方法も教えていただけます。樹木の保全活動に興味のある方は、ぜひご参加下さい。
日時
平成25年2月9日(土)午前9時~正午
※受付開始 午前8時45分~
※雨天の場合は、翌日10日に順延
場所
天守閣にある「城山」周辺(渋川市北橘町)
参加費
無料
募集人数
30名程度
持ち物・服装
手袋、帽子、作業のできる服装と靴
※野外作業ですので、防寒対策を万全にしてご参加下さい。
申込方法
群馬県樹木医会まで、FAX・メールでお申し込み下さい。
※参加決定者には、後ほど詳細について連絡があります。
詳細
イベントチラシ【参加申込書付き】(外部リンク、PDFファイル)をご覧下さい。
申込・問い合わせ先
群馬県樹木医会(担当:田中)
FAX 0270-23-4031
Eメール ysk-tanakatd@peace.one.ne.jp
関連ホームページ(外部リンク)
※画像は、過去に実施された「ふるさとのサクラ救助活動」の様子(上毛新聞ニュースから引用)。
天守閣にある「城山」周辺
所在地:渋川市北橘町下箱田606-2
関連記事
- None Found
渋川市北橘町下箱田606-2