国立赤城青少年交流の家
施設紹介
国立赤城青少年交流の家は、全国7番目の国立青年の家として設置(昭和46年開所)された、青少年の健全な育成を目的とした施設です。
赤城山の豊かな自然の中で、キャンプやハイキング、登山などの体験と交流を通した学習や研修をはじめ、スポーツや創作活動(そば・うどん作り、切り絵、陶芸など)をすることもできます。
他の参加者との交流により、充実した時間を過ごすことはもちろん、新たな自分の発見・成長ができると思います!いろいろな活動プログラムがありますので、用途に合わせてご利用になって下さい。
ご利用になれる方
学校、青少年団体、スポーツ少年団、部活動、サークル、地域の子ども会、企業、家族など
下記の条件を満たせば、どなたでもご利用になることができます。
・成人または青年の引率責任者を定めていること。
・具体的な研修目標や計画をもっていること。
・国立赤城青少年交流の家の設置目的に反する活動をする団体等でないこと。
※ご利用にあたっては、学校や青少年及び青少年教育関係者の団体を優先いたします。
申込み方法
団体や利用時期などによって申込方法が異なる場合があります。
詳しくは国立赤城青少年交流の家ホームページ(外部リンク)をご覧になるか、お電話などで事前にお問い合わせください。
施設は一般の方もご利用になれますが、使用料がかかる場合がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
使用料等
○宿泊費及び施設使用料
青少年団体 無料
一般団体 一人一泊800円(平成24年7月1日より)
※区分については、お問い合わせ下さい。
○食費(一部紹介)
朝・昼・夕合計
中学生以上 1,600円
小学生 1,560円
未就学児(3歳以上) 1,300円
利用料金について、詳しくはこちら(外部リンク)をご覧になって下さい。
アクセス
【車】 関越自動車道赤城インターチェンジより約20分
簡略図(外部リンク)
ルート(赤城インタチェンジ~国立赤城青少年交流の家 Google mapより)
アクセスについて詳しくは、>こちらをご覧になって下さい。
【バス】 JR両毛線前橋駅より国立赤城青少年交流の家行きバスで40分(大人片道750円)
バス時刻表(月~金曜日、外部リンク)
バス時刻表(土日祝日、外部リンク) 【※国立赤城青少年交流の家は、表の下段にあります】
問い合わせ先
国立赤城青少年交流の家
電話 027-289-7224
関連ホームページ(外部リンク)
国立赤城青少年交流の家
電話番号:027−289−7224