ささや
R353蕎麦街道を赤城山方面へ登り、右手のいつも混んでいる人気店「ささや」を訪問。
お店の雰囲気は、囲炉裏や掘りごたつのある板の間(座面は畳)と奥に広い座敷がある。
純和風の落ち着いた雰囲気です。座敷からは、手入れされた庭を眺めながら食事を摂ることもできます。
こちらのメニューでまず目に付くのは、山菜、天ぷら、きんぴら、とろろ、寿司と贅沢な蕎麦のセット「雷神」。
早速いただいてみました。五段重ねのお重を広げてみると壮観な趣です。
「一種類の蕎麦ではなんだか物足りない」と言う向きには最適。
カリッと揚がった天麩羅蕎麦、トロッととろろ蕎麦、5種類の味で、最後まで飽きずに食べさせます。
店もう一つの人気メニューは、蕎麦街道のそばならぬ「山菜カレーうどん」。
うん?カレーうどんに山菜。チョッとミスマッチのように感じられる組合せですが、スパーシーなカレーと根曲がり竹やシメジ、蕨などの山菜がピッタリ!
ウズラのゆで卵やふんわり柔らかな鶏肉、絶対おすすめのメニューです。
女将から伺った「東京から“山菜カレーうどん”目当てで客様が来る」という話にもうなずける味でした。(雷神:1575円、山菜カレーうどん:890円)
さらに「ささや」さんではもう一つのお楽しみがあります。
それは、お店の奥にあるギャラリー「木漏れ日館」。
女将・浅見さんが数十年に渡り嗜んできた、文章の添えられた淡彩画を眺め、くつろいだ時間が過ごせます。
※「木洩れ日館」はこちらのコンテンツへどうぞ
取材 2007/3/5 Kei
ささや
前橋市富士見町赤城山1733