大間々博物館
ミュージアム 2011.06.29(水)
赤城山東南麓の自然や歴史に関する資料を総合的に展示しているほか、親子で楽しめる恐竜の立体映像もあります。
展示室は、大正10年に建築された旧大間々銀行の建物を活用したもので、大正期の洋風建築として貴重なこの近代化遺産は、市の重要文化財にも指定されています。
大間々博物館
所在地:みどり市大間々町大間々1030
電話番号:0277-73-4123
入館料:一般200円、小・中学生50円(20名以上団体料金あり)
アクセス
○車でお越しの場合
北関東自動車道「太田藪塚インターチェンジ」から、車で約25分
○電車をご利用の場合
・浅草~赤城/東武特急で約1時間50分
・上野~桐生/JR急行で約2時間
・桐生~大間々/わたらせ渓谷鐵道で約13分、わたらせ渓谷鐵道「大間々駅」から徒歩約5分
駐車場:無料駐車場あり(建物の西側と南側、大型バス駐車場完備)
http://www.city.midori.gunma.jp/conodont/
電話番号:0277-73-4123
入館料:一般200円、小・中学生50円(20名以上団体料金あり)
アクセス
○車でお越しの場合
北関東自動車道「太田藪塚インターチェンジ」から、車で約25分
○電車をご利用の場合
・浅草~赤城/東武特急で約1時間50分
・上野~桐生/JR急行で約2時間
・桐生~大間々/わたらせ渓谷鐵道で約13分、わたらせ渓谷鐵道「大間々駅」から徒歩約5分
駐車場:無料駐車場あり(建物の西側と南側、大型バス駐車場完備)
http://www.city.midori.gunma.jp/conodont/
関連記事
- 運転士見習い募集中!! 2014.12.05(金)
- 10/27(土)第5回 わ鐵ピカピカ大作戦 参加者募集 2012.10.24(水)
- 今週末! 4/7(土)・8(日) わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 桃花まつり 2012.04.06(金)
- 第8回 わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション 2011.11.21(月)
- 10/27(土)、28(日)わたらせ渓谷工芸まつり-みどり市- 2012.10.26(金)
群馬県みどり市大間々町大間々1030